2015年09月01日
YAつくばスペシャル・感想④
こんばんは。
YAつくばスペシャルでお世話になったキャストたちもそろそろ日本を発つ頃でしょうか?
今回は、あの感動を振り返る保護者の感想を掲載します。
今日から新学期が始まり、子供達は元気に学校へ行きました。
1人家に残り、今年のヤングアメリカンズを振り返ってみました。
つくばスペシャルで交流会から始まり3日間のWS、初めての他地域さんでのショーサポ、そしてトリビュートコンサート、どれ一つ取っても全てが我が家の子供達は勿論の事ですが私にとってもとても素晴らしいものでした。
私は今年初めてWS参加児の保護者としてだけではなく、地域サポーターとしてやホストファミリー等いろいろ挑戦しました。
正直知的障がい児を抱えていろいろやる事は、かなり大変でしたが主人を筆頭につくばスペシャルでの地域サポーターの皆さん、キッズサポーターの学生さん、筑波大学の職員の皆さん、他地域のサポーターさんや自分未来くらぶ所属のキッズサポーターの皆さん等たくさんの方々が息子をサポートしてくださったり、地域サポーターをやりながら同じくホストファミリーを頑張った友人達みんなヘロヘロになりながらもアドレナリンだけで3日間を駆け抜けて、大変なのに楽しくて楽しくて大人になってこんなに夢中になることが出来て本当に幸せだと思いました。
これだけでも十分なのに、今年は日本人キャストの方々が私の想いを真摯に受け止めてくださったり、外国のキャストの方々は殆ど何をおっしゃていたのか私にはわかりませんでしたが、パーフェクトボーイ❗️とかスペシャルボーイ‼️とかと言って下さり、何度も胸がいっぱいになってしまい涙しました。
更に若い学生さんが、沢山ではないけど息子に興味を持ってくれたり息子の笑顔からパワーをもらった等と言ってくれた学生さんがいたり、私の障がい特性を知るお話会に参加して、それぞれの学生さんが何が自分に出来るか?等考えてくれたりと本当に素晴らしい人達との出会いがありました
ヤングアメリカンズで我が家の子供達は自己肯定感だったり、挑戦することだったり、息子に至ってはいろんな感情が芽生えたりと、親の力だけではとても引き出す事が出来無い様な事を引き出して頂きましたm(_ _)m
たくさんのスタッフたくさんのサポーターそして全力で子供達と向き合うキャストの皆さんのお陰ですm(_ _)mヤングアメリカンズつくばスペシャルに関わる全ての方達がたくさんの愛と情熱を注いだ3日間なので、我が家の子供達は毎年奇跡の様な事成長を見せてくれるのだと思いました。
ありがとうございましたm(_ _)m
我が家はこの感動を糧にまた来年のつくばスペシャルまで頑張ります。 ヤングアメリカンズを通して我が家とお付き合いしてくださる様になった皆様改めて感謝申し上げます。
☆彡来年と言わず、明日からも一緒に頑張りましょう!オー!
引き続き、参加者、大学生、保護者からの感想を募集しています。
宛先 → niikatsu@bbm-net.jp

YAつくばスペシャルでお世話になったキャストたちもそろそろ日本を発つ頃でしょうか?
今回は、あの感動を振り返る保護者の感想を掲載します。
今日から新学期が始まり、子供達は元気に学校へ行きました。
1人家に残り、今年のヤングアメリカンズを振り返ってみました。
つくばスペシャルで交流会から始まり3日間のWS、初めての他地域さんでのショーサポ、そしてトリビュートコンサート、どれ一つ取っても全てが我が家の子供達は勿論の事ですが私にとってもとても素晴らしいものでした。
私は今年初めてWS参加児の保護者としてだけではなく、地域サポーターとしてやホストファミリー等いろいろ挑戦しました。
正直知的障がい児を抱えていろいろやる事は、かなり大変でしたが主人を筆頭につくばスペシャルでの地域サポーターの皆さん、キッズサポーターの学生さん、筑波大学の職員の皆さん、他地域のサポーターさんや自分未来くらぶ所属のキッズサポーターの皆さん等たくさんの方々が息子をサポートしてくださったり、地域サポーターをやりながら同じくホストファミリーを頑張った友人達みんなヘロヘロになりながらもアドレナリンだけで3日間を駆け抜けて、大変なのに楽しくて楽しくて大人になってこんなに夢中になることが出来て本当に幸せだと思いました。
これだけでも十分なのに、今年は日本人キャストの方々が私の想いを真摯に受け止めてくださったり、外国のキャストの方々は殆ど何をおっしゃていたのか私にはわかりませんでしたが、パーフェクトボーイ❗️とかスペシャルボーイ‼️とかと言って下さり、何度も胸がいっぱいになってしまい涙しました。
更に若い学生さんが、沢山ではないけど息子に興味を持ってくれたり息子の笑顔からパワーをもらった等と言ってくれた学生さんがいたり、私の障がい特性を知るお話会に参加して、それぞれの学生さんが何が自分に出来るか?等考えてくれたりと本当に素晴らしい人達との出会いがありました
ヤングアメリカンズで我が家の子供達は自己肯定感だったり、挑戦することだったり、息子に至ってはいろんな感情が芽生えたりと、親の力だけではとても引き出す事が出来無い様な事を引き出して頂きましたm(_ _)m
たくさんのスタッフたくさんのサポーターそして全力で子供達と向き合うキャストの皆さんのお陰ですm(_ _)mヤングアメリカンズつくばスペシャルに関わる全ての方達がたくさんの愛と情熱を注いだ3日間なので、我が家の子供達は毎年奇跡の様な事成長を見せてくれるのだと思いました。
ありがとうございましたm(_ _)m
我が家はこの感動を糧にまた来年のつくばスペシャルまで頑張ります。 ヤングアメリカンズを通して我が家とお付き合いしてくださる様になった皆様改めて感謝申し上げます。
☆彡来年と言わず、明日からも一緒に頑張りましょう!オー!
引き続き、参加者、大学生、保護者からの感想を募集しています。
宛先 → niikatsu@bbm-net.jp
Posted by つくサポ at 23:04│Comments(0)
│参加者・保護者の感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。