QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つくサポ

2015年09月10日

YAつくばスペシャル感想⑥

 皆さん、大雨の被害大丈夫だったでしょうか?
 1分でも早く水が引きますように!!

 さて、今回は息子さんの変化に感動したお母さんからの投稿です。

~息子の劇的な変化~

「タカちゃんが、私の息子(以下Aくん)を怒ってくれた」
私は、最初意味がよくわからなかったのですが、お礼の電話をかけてくれたのは、精神的な事が原因で円形脱毛症になってしまったAくん(男の子)のお母さん。

 どうやら、「ハゲ」って何年間も言われて続けていたのですが、その日もいつもの通りにいじめられていたらしいのです。その光景をみて息子は、いじめてる子に注意したとか。

 そして、いじめられていたAくんを呼び出し「なんで、いつも黙っているんだ!お前は、ハゲじゃない!お前は、病気のせいでハゲてるだけなんだからなんでハゲじゃないって言い返せばいいんだ」と言ったらしいのです。

 するとAくんは、「俺は、言われ慣れているから大丈夫なんだよ」っと返答!その時息子は、慣れているという言葉にハッとして「ハゲと言われても言い返さないAくんに怒りがこみ上げ怒ってしまった自分を反省したそうです。でも母親である私には、やっぱり俺はハゲじゃないって言い返すべきだと思った」と説明しました!

 Aくんのお母さんは、「周りの子が腫れ物に触るように接する中、よくうちの子を怒ってくれました!ありがとう。残り少ない中学校生活ヨロシクお願いします。」という内容を電話で伝えてきました。

 YAつくばスペシャルのワークショップで、本当に息子は変わったと思いました。「自分は自分でいいんだ!人と違ってもいいんだ!」ということ・・・広い世界を感じたから、そしていろいろな国の人にあったからこそなんでしょう!

 母親としては、最初は腰が抜けるほど驚きましたが、先入観を持たなかった息子を誇りに思っています。そして息子の心を変えてくれたYAにとても感謝しています。来年も絶対に来てください!本当にありがとうございました。


 文部科学省の調査によると、ここ数年でいじめや不登校の数が再び増えているそうです。
 今回の息子さんのように、いじめを見た子が、そしていじめられている子、いじめている子、みんなが勇気を出せばいじめはこの世からなくなると思います。
 YAの活動は、そんな勇気を与え続けているんですね!!
YAつくばスペシャル感想⑥


同じカテゴリー(参加者・保護者の感想)の記事画像
9月になりました!
YAつくばスペシャル2016★打上会
YAつくば2016サポーターの感想①
YAつくば参加者等の感想大募集
YAつくばスペシャル無事終了!!
YAつくばスペシャル感想⑤
同じカテゴリー(参加者・保護者の感想)の記事
 9月になりました! (2016-09-01 23:48)
 YAつくばスペシャル2016★打上会 (2016-07-26 23:27)
 YAつくば2016サポーターの感想① (2016-07-16 22:07)
 YAつくば参加者等の感想大募集 (2016-07-15 08:37)
 YAつくばスペシャル無事終了!! (2016-07-11 07:30)
 YAつくばスペシャル感想⑤ (2015-09-06 19:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。