2014年06月29日
つくばスペシャル2014 第二日目終了!
28日、つくばスペシャルの第二日目も無事に終了しました!
元気いっぱいの子どもたちなので、ひやひやする場面も中にはありますが、このまま元気に最後まで突っ走ってほしいですね!
でも、大学会館は熱気でつつまれていて、かなり気温が高くなっているので、脱水症状には十分注意してほしいです。
これは、見学にこられる保護者の方にも注意していただきたいことです。
ロビーやホワイエは特に、空調が悪いため、暑くなりがちですし、ホール内の見学も思わず何時間も見入ってしまうことと思います。
水分補給を十分にして、お子様もご家族も、健康に安全に過ごしていただきたいと思います!
参加のお子様にも、いつもより多くの水分をもたせていただけると嬉しいです!
では、ラスト、最終日!盛り上がっていきましょう〜☆

元気いっぱいの子どもたちなので、ひやひやする場面も中にはありますが、このまま元気に最後まで突っ走ってほしいですね!
でも、大学会館は熱気でつつまれていて、かなり気温が高くなっているので、脱水症状には十分注意してほしいです。
これは、見学にこられる保護者の方にも注意していただきたいことです。
ロビーやホワイエは特に、空調が悪いため、暑くなりがちですし、ホール内の見学も思わず何時間も見入ってしまうことと思います。
水分補給を十分にして、お子様もご家族も、健康に安全に過ごしていただきたいと思います!
参加のお子様にも、いつもより多くの水分をもたせていただけると嬉しいです!
では、ラスト、最終日!盛り上がっていきましょう〜☆

2014年06月28日
つくばスペシャル2014 第一日目無事に終了!
まちにまったつくばスペシャルの第一日目が、無事に終了しました!
参加したキッズはみんな楽しんだでしょうか?
帰りの様子を見るかぎり、楽しんでくれていたんじゃないかと思います・・・!!!!
そして、筑波大学生もたくさん楽しませてもらいました!
明日、明後日のワークショップも、今から楽しみです!
以下のサイトにアクセスしていただくと、今日の様子をまとめた動画をみることができます!
主催のじぶん未来クラブが作成し、Facebookにアップしたものです!
楽しい雰囲気が伝わってくるので、ぜひご覧ください〜☆
↓Facebook じぶん未来クラブ Tsukuba Special !st Day!↓
https://www.facebook.com/photo.php?v=607545496009826&set=vb.518313438266366&type=2&theater
参加したキッズはみんな楽しんだでしょうか?
帰りの様子を見るかぎり、楽しんでくれていたんじゃないかと思います・・・!!!!
そして、筑波大学生もたくさん楽しませてもらいました!
明日、明後日のワークショップも、今から楽しみです!
以下のサイトにアクセスしていただくと、今日の様子をまとめた動画をみることができます!
主催のじぶん未来クラブが作成し、Facebookにアップしたものです!
楽しい雰囲気が伝わってくるので、ぜひご覧ください〜☆
↓Facebook じぶん未来クラブ Tsukuba Special !st Day!↓
https://www.facebook.com/photo.php?v=607545496009826&set=vb.518313438266366&type=2&theater
2014年06月26日
常陽リビングに掲載(2014)ショー告知!
いよいよ、ヤングアメリカンズのワークショップも明日に迫りました!!
心待ちにしている子どもたち、保護者のみなさんも多いのではないかと思います☆
そのヤングアメリカンズ最終日のショーが、29日(日)17時30分から行われるわけですが、その情報が先週の土曜日、常陽リビングに掲載されました!
初めてヤングヤングアメリカンズを知ったという人も、二回目の人も、会場に来てくれる全ての人に、ヤングアメリカンズのショーを楽しんでもらいたいと思います!!
ぜひ見に来てください〜!
問い合わせ先:
NPO法人じぶん未来クラブ 03−6435−9136

心待ちにしている子どもたち、保護者のみなさんも多いのではないかと思います☆
そのヤングアメリカンズ最終日のショーが、29日(日)17時30分から行われるわけですが、その情報が先週の土曜日、常陽リビングに掲載されました!
初めてヤングヤングアメリカンズを知ったという人も、二回目の人も、会場に来てくれる全ての人に、ヤングアメリカンズのショーを楽しんでもらいたいと思います!!
ぜひ見に来てください〜!
問い合わせ先:
NPO法人じぶん未来クラブ 03−6435−9136
2014年06月22日
筑波大附属学校 学内広報誌に掲載!(3月)
ヤングアメリカンズつくばスペシャルは、筑波大学の大学会館で開かれる一般会場ですが、
2014年3月には、筑波大学開学40周年事業のひとつとして、
ヤングアメリカンズのワークショップが筑波大学附属学校で開かれました!
筑波大学の附属学校は全部で11校。
このうち、進学校である高校や、支援学校である学校、附属小学校を含む、11校全ての学校から参加者が募られ、
非常に多様な素質をもった受講生があつまりました!
車いすの子もいれば、極度の弱視の子や耳が聞こえない子もいる。
その一方で、障害は全く持っていない、という子もいる。
という、本当にバラエティに富んだ参加者が集まった、附属学校でのWS。
でも、まったく心配はいりません!
ヤングアメリカンズのワークショップでは、障害の有無にかかわらず、楽しみながら学べることが沢山あるのです!
ワークショップの期間に、自分で乗り越えるべきなにかに立ち向かうのはどの子も一緒。
ある意味で、本当に平等な場が開けているのだと思います。
その様子が、附属学校の学内公報誌に掲載されました!

2014年3月には、筑波大学開学40周年事業のひとつとして、
ヤングアメリカンズのワークショップが筑波大学附属学校で開かれました!
筑波大学の附属学校は全部で11校。
このうち、進学校である高校や、支援学校である学校、附属小学校を含む、11校全ての学校から参加者が募られ、
非常に多様な素質をもった受講生があつまりました!
車いすの子もいれば、極度の弱視の子や耳が聞こえない子もいる。
その一方で、障害は全く持っていない、という子もいる。
という、本当にバラエティに富んだ参加者が集まった、附属学校でのWS。
でも、まったく心配はいりません!
ヤングアメリカンズのワークショップでは、障害の有無にかかわらず、楽しみながら学べることが沢山あるのです!
ワークショップの期間に、自分で乗り越えるべきなにかに立ち向かうのはどの子も一緒。
ある意味で、本当に平等な場が開けているのだと思います。
その様子が、附属学校の学内公報誌に掲載されました!

2014年06月19日
常陽リビングに掲載、今年も!
昨年度のヤングアメリカンズは、常陽リビングさんに情報を掲載してもらうことができました!
とってもありがたいです!!!
そして、なんと、今年は今週の土曜日。。。つまり6月21日の常陽リピングにヤングアメリカンズの情報が掲載されるとのことでした!
ぜひみなさんチェックしてみてください〜☆
写真は、昨年(2013)の常陽リビング掲載時のものです。

とってもありがたいです!!!
そして、なんと、今年は今週の土曜日。。。つまり6月21日の常陽リピングにヤングアメリカンズの情報が掲載されるとのことでした!
ぜひみなさんチェックしてみてください〜☆
写真は、昨年(2013)の常陽リビング掲載時のものです。
2014年06月19日
ヤングアメリカンズつくばスペシャル ショーチケット申し込み
さて、ヤングアメリカンズのワークショップも間近に迫ってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は、ショーチケットの申し込み方法についてお知らせします!
ヤングアメリカンズは、最終日に2時間のショーを行います!
基本、すべて英語!!!
でも、英語がわからなくても大丈夫!音楽に国境はありません♪
ショーの一般チケットの購入の詳細は、こちらのページからお願いします。
http://jibunmirai.com/ya/2014sm/application.html
ショーチケットの購入にも、参加者申し込み同様、こちらのメールアドレス(sm@yajt.net)に空メールを送って、登録する必要があります。
登録がすんでしまったら、そのあとは流れに沿って申し込みを完了してもらうだけです!
一枚 1000円です☆
筑波大学関係者の方には、筑波大学関係者専用のサイトからも申し込んでいただけるので、学内の情報にアクセスしてみてください。
ヤングアメリカンズの学生準備メンバーが運営しているTwitterやFacebookから、ショーチケットの申し込みサイトURLを確認していただけます。
↓↓↓↓↓
Twitter: YATsukuba
Facebook: The Young Americans Tsukuba
今回は、ショーチケットの申し込み方法についてお知らせします!
ヤングアメリカンズは、最終日に2時間のショーを行います!
基本、すべて英語!!!
でも、英語がわからなくても大丈夫!音楽に国境はありません♪
ショーの一般チケットの購入の詳細は、こちらのページからお願いします。
http://jibunmirai.com/ya/2014sm/application.html
ショーチケットの購入にも、参加者申し込み同様、こちらのメールアドレス(sm@yajt.net)に空メールを送って、登録する必要があります。
登録がすんでしまったら、そのあとは流れに沿って申し込みを完了してもらうだけです!
一枚 1000円です☆
筑波大学関係者の方には、筑波大学関係者専用のサイトからも申し込んでいただけるので、学内の情報にアクセスしてみてください。
ヤングアメリカンズの学生準備メンバーが運営しているTwitterやFacebookから、ショーチケットの申し込みサイトURLを確認していただけます。
↓↓↓↓↓
Twitter: YATsukuba
Facebook: The Young Americans Tsukuba
2014年06月19日
ヤングアメリカンズつくばスペシャル 駐車場
ヤングアメリカンズつくばスペシャル2014も、あと少し!
というわけで、実際には筑波大学へはどうやって行くんだろう・・・駐車場はどこにあるんだ???とお思いの方もいらっしゃると思います。
今年のつくばスペシャルは、昨年度同様、「体芸西駐車場」を参加者のご家族のために開放する予定です。
「体芸西駐車場」は、バス停「体芸西」のすぐ手前に入り口があります。
といっても、大学構内をご存知でない方には、よくわからないですよね。
ということで、写真付きの案内図を掲載してくれているブログをご紹介します!
http://blogs.yahoo.co.jp/young_katsu/54095201.html
こちらのブログを書いてくれているのは、筑波大学の職員さんなので、とっても分りやすいし、信頼がおけます。
クルマでお越しのかたは、ぜひご参照ください。
また、つくばスペシャル会場&駐車場周辺のキャンパスマップはこちらからご覧になれます。
大学のキャンパスマップをご参照ください。
https://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
というわけで、実際には筑波大学へはどうやって行くんだろう・・・駐車場はどこにあるんだ???とお思いの方もいらっしゃると思います。
今年のつくばスペシャルは、昨年度同様、「体芸西駐車場」を参加者のご家族のために開放する予定です。
「体芸西駐車場」は、バス停「体芸西」のすぐ手前に入り口があります。
といっても、大学構内をご存知でない方には、よくわからないですよね。
ということで、写真付きの案内図を掲載してくれているブログをご紹介します!
http://blogs.yahoo.co.jp/young_katsu/54095201.html
こちらのブログを書いてくれているのは、筑波大学の職員さんなので、とっても分りやすいし、信頼がおけます。
クルマでお越しのかたは、ぜひご参照ください。
また、つくばスペシャル会場&駐車場周辺のキャンパスマップはこちらからご覧になれます。
大学のキャンパスマップをご参照ください。
https://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
2014年06月16日
Circle o Life 2014年6月18日(水)ヤングアメリカンズ直前!
こんにちは!
夏日のように暑い週末でしたね。
いよいよ、ヤングアメリカンズのつくば会場でのワークショップも2週間後にせまり、学生もわくわくしています!
そんな興奮を、ヤングアメリカンズのイベントを4月から準備しているSちゃんとLくんに聞きました!
二人とも、去年のワークショップに参加したので、ヤングアメリカンズを約1年間も待っていました・・!!
☆Circle of Life☆
2014年6月18日(水)19時15分〜19時30分
ラヂオつくばで放送!

夏日のように暑い週末でしたね。
いよいよ、ヤングアメリカンズのつくば会場でのワークショップも2週間後にせまり、学生もわくわくしています!
そんな興奮を、ヤングアメリカンズのイベントを4月から準備しているSちゃんとLくんに聞きました!
二人とも、去年のワークショップに参加したので、ヤングアメリカンズを約1年間も待っていました・・!!
☆Circle of Life☆
2014年6月18日(水)19時15分〜19時30分
ラヂオつくばで放送!

2014年06月10日
Circle of Life 2014年6月11日(水)職員サポーターNさん☆
今週のラジオ番組、Circle of Lifeは、ヤングアメリカンズつくばスペシャルを影で支える、職員サポーターのNさんに登場してもらいます!
Nさんは、つくばスペシャル実施の最初期メンバーの1人で、ヤングアメリカンズの筑波大学での実施に尽力してくれています。
3月に行われた筑波大学附属学校11校をあつめたワークショップも成功させ、今回の筑波大学でのワークショップの開催にむけても、すでにたくさん動いてくれています。
そんなNさんに、ヤングアメリカンズのワークショップに対する思いを語ってもらいました!
☆Circle of Life☆
2014年6月11日(水)19:15〜19:30
Radio Tsukubaで放送予定!

写真は、昨年度のサポーターの皆さんです。
Nさんも写っています!
Nさんは、つくばスペシャル実施の最初期メンバーの1人で、ヤングアメリカンズの筑波大学での実施に尽力してくれています。
3月に行われた筑波大学附属学校11校をあつめたワークショップも成功させ、今回の筑波大学でのワークショップの開催にむけても、すでにたくさん動いてくれています。
そんなNさんに、ヤングアメリカンズのワークショップに対する思いを語ってもらいました!
☆Circle of Life☆
2014年6月11日(水)19:15〜19:30
Radio Tsukubaで放送予定!

写真は、昨年度のサポーターの皆さんです。
Nさんも写っています!
2014年06月06日
筑波大学生参加者決定!参加者説明会実施☆
5月末日、とうとう筑波大学生の参加者40名が決定しました!
筑波大学生の参加者受付は、5月29日(木)正午〜始まりましたが、あっというまに定員になってしまいました!
今年度の参加者は、
昨年度参加した友達がFacebookに載せた写真を見た!楽しそうだった!
昨年度、ショーを見に行った!楽しそうだった!
昨年度も情報は知っていた。でも日程が合わなかったので参加できなかったから、今年こそはと思った!
などなど、去年のつくばスペシャルの様子を知っている人が意外といたんです☆
私たち学生サポーターとしては、昨年度の様子をこんなにもたくさんの人に見てもらえていたんだ!と、とてもありがたく思っています。
そんななか、先日、参加者、サポーターに声をかけて、説明会と懇親会を行いました☆
私も今年度の参加者に会うのは初めてだったのですが・・・
個性的な学生ばかりで、とっても楽しかったです!
今、すでに本番が楽しみになっています!
ヤングアメリカンズだけでなく、子どもたちともふれあいたい、という学生も多くいました。
ぜひ、地域の子どものみなさんにも、筑波大学生に気軽に声をかけてもらえたらな♪と思っています。
写真は、説明会が始まる前の様子です。皆さんまだ少し緊張しているかな・・・☆

筑波大学生の参加者受付は、5月29日(木)正午〜始まりましたが、あっというまに定員になってしまいました!
今年度の参加者は、
昨年度参加した友達がFacebookに載せた写真を見た!楽しそうだった!
昨年度、ショーを見に行った!楽しそうだった!
昨年度も情報は知っていた。でも日程が合わなかったので参加できなかったから、今年こそはと思った!
などなど、去年のつくばスペシャルの様子を知っている人が意外といたんです☆
私たち学生サポーターとしては、昨年度の様子をこんなにもたくさんの人に見てもらえていたんだ!と、とてもありがたく思っています。
そんななか、先日、参加者、サポーターに声をかけて、説明会と懇親会を行いました☆
私も今年度の参加者に会うのは初めてだったのですが・・・
個性的な学生ばかりで、とっても楽しかったです!
今、すでに本番が楽しみになっています!
ヤングアメリカンズだけでなく、子どもたちともふれあいたい、という学生も多くいました。
ぜひ、地域の子どものみなさんにも、筑波大学生に気軽に声をかけてもらえたらな♪と思っています。
写真は、説明会が始まる前の様子です。皆さんまだ少し緊張しているかな・・・☆

2014年06月01日
Circle of Life 2014年6月4日(水)地域サポーターさん出演☆
真夏のような週末でしたが、みなさんいかがおすごしでしょうか?
さて、今週のヤングアメリカンズCircle of Lifeは、3名の地域サポーターの方に出演していただきました!
みなさん、それぞれ、昨年度からサポーターとして、ヤングアメリカンズつくばスペシャルの成功に貢献していただきました!
そこで、なぜ、地域サポーターをすることになったのか、3名それぞれに質問しました。
みなさん異なる経緯でサポーターをやることになっているので、とっても面白かったです。
今年の地域サポーターもまだまだ募集しているので、ラヂオをきいて興味を持った方は、ぜひ問い合わせてみてください!
このブログのこちらのページに、地域サポーターの詳細が載ってます。こちらをぜひご覧ください☆
http://theyoungamericans.tsukuba.ch/e253370.html
☆Circle of Life☆
2014年6月4日(水)19時15分〜19時30分
ラヂオつくばで放送!
さて、今週のヤングアメリカンズCircle of Lifeは、3名の地域サポーターの方に出演していただきました!
みなさん、それぞれ、昨年度からサポーターとして、ヤングアメリカンズつくばスペシャルの成功に貢献していただきました!
そこで、なぜ、地域サポーターをすることになったのか、3名それぞれに質問しました。
みなさん異なる経緯でサポーターをやることになっているので、とっても面白かったです。
今年の地域サポーターもまだまだ募集しているので、ラヂオをきいて興味を持った方は、ぜひ問い合わせてみてください!
このブログのこちらのページに、地域サポーターの詳細が載ってます。こちらをぜひご覧ください☆
http://theyoungamericans.tsukuba.ch/e253370.html
☆Circle of Life☆
2014年6月4日(水)19時15分〜19時30分
ラヂオつくばで放送!
