2016年05月12日
YAつくば2016夏・地域サポーター大募集!!
な、なんと、4回目を迎えたYAつくばスペシャルは、2日目にして210名の定員が満杯になってしまいました!
過去3回は中高生の枠が2週間たっても埋まらなかったのですが、チラシ配布の効果とともに、小学校時代に参加したリピーターさんが多いということもあるのかもしれません!第1回説明会に参加されたご家族は無事申し込みは叶ったでしょうか・・・。
今年もみんなで盛り上げていきましょう!!
さてさて、ワークショップ本番に向けて「地域サポーター」の募集を行っています。
サポーター・・・というと、みなさんどのようなイメージをお持ちでしょうか?ヤングアメリカンズの会場で「サポーター」と呼ばれるひとたちは、簡単にいうとボランティアさんのことです! 昨年度に会場を訪れたことがある人は、会場で黄色のT-シャツを着た人が、受付や誘導でいたことを覚えてくれていると思います☆そう、あの黄色のT-シャツを着た人たちが「サポーター」と呼ばれるボランティアの人たちです!!
☆サポーターの主なお仕事☆
・会場設営
・ショーの準備
・見学者の誘導
・受講生の受付
・救護
ボランティアに従事する時間も、ご自身の予定に合わせていただくことができます。ボランティアに応募していただいたのちに、ご希望の日時をうかがわせていただき、シフトを組ませていただきます。ヤングアメリカンズのイベントは、実に多くのサポーターによって支えられています。サポーターの協力なくして、ヤングアメリカンズのイベントは成り立ちません!!
また、つくばスペシャルである理由の一つに、地域、職員、学生さんと素敵な出会いがたくさんあります。先日も結団式を行いましたが、学生さん主催のウエルカムパーティー、職員主催の打ち上げ会、その他バーベキュー、カラオケ大会など楽しい催しがワークショップ後も続きます。
まずは4回目のつくばスペシャルを成功させるために、みなさんのご協力をいただけないでしょうか!!
よろしくお願いいたします!!
質問及び応募は以下のアドレスで受け付けています。
ぜひご連絡ください☆
たくさんの応募、お待ちしています!
問い合わせ先:
becky.hiromi@docomo.ne.jp (飯田)

過去3回は中高生の枠が2週間たっても埋まらなかったのですが、チラシ配布の効果とともに、小学校時代に参加したリピーターさんが多いということもあるのかもしれません!第1回説明会に参加されたご家族は無事申し込みは叶ったでしょうか・・・。
今年もみんなで盛り上げていきましょう!!
さてさて、ワークショップ本番に向けて「地域サポーター」の募集を行っています。
サポーター・・・というと、みなさんどのようなイメージをお持ちでしょうか?ヤングアメリカンズの会場で「サポーター」と呼ばれるひとたちは、簡単にいうとボランティアさんのことです! 昨年度に会場を訪れたことがある人は、会場で黄色のT-シャツを着た人が、受付や誘導でいたことを覚えてくれていると思います☆そう、あの黄色のT-シャツを着た人たちが「サポーター」と呼ばれるボランティアの人たちです!!
☆サポーターの主なお仕事☆
・会場設営
・ショーの準備
・見学者の誘導
・受講生の受付
・救護
ボランティアに従事する時間も、ご自身の予定に合わせていただくことができます。ボランティアに応募していただいたのちに、ご希望の日時をうかがわせていただき、シフトを組ませていただきます。ヤングアメリカンズのイベントは、実に多くのサポーターによって支えられています。サポーターの協力なくして、ヤングアメリカンズのイベントは成り立ちません!!
また、つくばスペシャルである理由の一つに、地域、職員、学生さんと素敵な出会いがたくさんあります。先日も結団式を行いましたが、学生さん主催のウエルカムパーティー、職員主催の打ち上げ会、その他バーベキュー、カラオケ大会など楽しい催しがワークショップ後も続きます。
まずは4回目のつくばスペシャルを成功させるために、みなさんのご協力をいただけないでしょうか!!
よろしくお願いいたします!!
質問及び応募は以下のアドレスで受け付けています。
ぜひご連絡ください☆
たくさんの応募、お待ちしています!
問い合わせ先:
becky.hiromi@docomo.ne.jp (飯田)
Posted by つくサポ at
01:33
│Comments(0)
│ヤングアメリカンズについて About The Young Americans│説明会について Briefing session│お知らせ★ Information